2017年センター試験・受験へ向けて

2017年01月18日 14:54

センター試験が1月14日・15日にかけて行われました。受験生のみなさんはこれから、受験に向けて全力で頑張らなくてはいけない時です。当校の受験生は英語センター試験は満点を獲得し、2次試験・私立大学の対策への準備にシフトしています。


よく、「英語のセンター試験は満点が取れない・・・。」といわれますが、当校の生徒は英語のセンター試験で満点を取る生徒が毎年必ずいます。その生徒の実力をトレーニングを通してしっかりと養っていくというのが当校の方針です。やっつけ本番で運よく点を取れたら・・・というと、必ず失敗してしまいます。センター試験は、最後のつめが非常に大切ですが、日ごろからのお勉強の綿密さが問われる試験でもあります。また、最近のセンター試験は傾向がバラバラで、予測を立てにくいと思われがちですが、きちんと英語をお勉強することを通して、高得点又は満点を獲得することは決して不可能ではありません。


また、受験に関してですが、これからは、受験の点数だけでなく、TOEICテストやTOEFLiBTテスト、英検などを取得する時代になってきました。TOEICテストとTOEFLiBTテストは有効期限が2年間で、当校の生徒はずっと定期的に受験することを色々な意味で勧めています。また、東京大学へ合格した生徒、レベルの高い国立大学の医歯薬学部へ合格した生徒は英検準1級以上を取得しています。


受験まで、間近ですが、受験生の皆さんはあきらめずに取り組みましょう。